お世話になってるクレイアート&ラテアーティストのYukoさん にお誘い頂き、銀河交通さんのツアーで3年ぶりに開催された「第44回 芦屋サマーカーニバル」に行ってきました(*´∇`*)

今回、利用した銀河交通さん、バスがめっちゃ豪華で綺麗なんですよね〜(゚ω゚)
シートもめちゃくちゃ綺麗で、天井には輝くシャンデリア!!テンション上がりますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ

このバスに乗って大阪から約1時間。
18:15頃に会場の潮芦屋ビーチに到着です!


花火開始予定時間は19:45なのでちょっと早いですが、混雑回避のために1時間前入場を開催側が推奨していたこと、場所取りのことを考えると丁度いい時間(^^)

では、花火会場の潮芦屋ビーチに入場です!

2022年は感染防止対策で無料観覧席はなく、全て有料の席のみ。
入場してすぐの場所にゴミ箱も綺麗に並んでて、さすが日本だな〜と思いました。しかも、ダンボールの名門、レンゴー製のゴミ箱っていうのもポイント高いですね。(←なんの話や)

もう少し進んだところに撮影用パネルも!

そして、長いスロープをおりて、潮芦屋ビーチに入っていきます。

さぁ、ここで場所取りタイムです。
花火が打ち上げられるエリアに近い場所はもちろん混雑。

「近いしココで観るのもアリかな〜」と思いましたが、最終的に打ち上げ場所からちょうど対角線上にある、スロープの段差がベンチのようになってるエリアで鑑賞することにしました。
打ち上げ場所から少し離れた所でしたが、結果的に、めちゃくちゃ良かったので、もし来年も行くとしたら同じ場所を取ると思います(場所取りしてくれたスギモトさん、ナイス!!)

このツアーにはお弁当(鯛飯&神戸牛!)もついてたので、明るいうちに芦屋のビーチでディナーを(*´ω`*)

ちなみに、近くにいたお洒落なご夫婦はビゴの店のサンドウィッチをお洒落に食べていて「あぁ、神戸だな…」って思いました(*´∇`*)。
で、夕ご飯の話の後にこのネタはどうかと思いましたが汗、、大切なことなので触れておくと、トイレの数は絶望的に少なかったですw。

写真はごく一部しか写ってないので一見、少なく見えますが、その長さは年末年始の新幹線 新大阪駅に並ぶトイレの列の2倍くらい!!なので、不安であれば携帯トイレを持っておくといいかもです。
あと、すっごい余談ですが、この写真のどこかにフェリーの「さんふらわあ号」が写ってるので気が向いたら探してみて下さいw。

さて、陽は落ちて、19:30頃には辺りがだんだん暗くなり、

19:45 にいよいよ花火の開始です!

と!
思った瞬間!!
バーン!!!と、巨大な花火が目の真ん前に上がり、あまりにデカさにシャッターチャンスを逃してしまいましたw

打ち上げ場所から離れた場所だったのに、「眼球に直接、花火映してますよね?」級に大きい花火。

響き渡る花火の音と振動。
心地良い潮風にのって聞こえる生バンドの音楽とともに、五感で花火を体感(*゚▽゚*)

この「第44回 芦屋サマーカーニバル」の様子はInstagramにも約1分間のダイジェスト版投稿したので良かったら動画も見て下さい (*^^*)
あっという間の1時間で、感動の余韻に浸りながら、帰りのバスまで移動です。
もちろん混雑してましたが、花火を観てた場所が出入り口付近だったことと、あと、今回の花火は有料席のみで且つ芦屋と土地柄か、この人混みでは考えられないくらいスムースに出口まで来ることができました。


いやはや、華やかで迫力とパワーがある大阪の花火に対して、浜辺の落ち着いた雰囲気でエレガントに打ち上げられた花火はさすが芦屋やなぁ…と思いました。
あと、大阪府以外の花火大会は今回が初めてだったのですが、土地勘や会場がどんな感じかもわからなかったので、ツアーを使って本当に良かったと思います(*´∇`*)

花火大会って移動と人混みで気力・体力が奪われがちだけど、ツアーだと想像以上にストレスフリー!!

一年を通して、色んなイベントで色んなツアーがあると思いますが、その中でもし、銀河交通さんのバスを利用するツアーがあれば、おすすめしますd(‘v`○)
車内は綺麗だし、サービスも丁寧なので、快適&いい気分でイベントを楽しめると思うので(*´ω`*)
来年ももし、銀河交通さんでツアーがあったら行きたいな〜!!
過去にあった、銀河交通さんのツアーの様子はこちら↓


【第44回芦屋サマーカーニバル】
開催場所:兵庫県芦屋市南浜町
アクセス:JR芦屋駅、阪神芦屋駅、阪急芦屋川駅より阪急バス 南浜町下車すぐ
駐車場:開催当日なし
HP:https://ashiya-hanabi.com/
Instagram:@ashiya_samaka
Facebook:@ashiyasummercarnival
Twitter:@ako_acfa