八戸ノ里の万代スーパーの近く新しくできた「cafeあいさんそう」。
工事中の時から気になってたので行ってきました٩(ˊᗜˋ*)و

場所は近鉄 八戸ノ里駅から南(近畿大学方面)に歩いて10分弱のところ。

お店の1階には広いスペースと階段。あと事務所らしきものがあるだけなので「ここで合ってるんかな…?」と若干心配になりますが、「お店は3階ですよー!」「テイクアウトもできますよー!」と、にぎやかに書かれた看板がたくさん出てるので、それを目印にするといいと思います (‘v`)

看板はこんな感じ!
(後述しますが「cafeあいさんそう」さんは「こども食堂」も行ってるカフェです(*’ω’ *))

メニューを見てみると「台湾屋台料理」に「バナナジュース」、「マヌルパン」などなど、今どきのアジアンメニューがズラリ(*゚Д゚*)オォォ…

「タピオカドリンク」や「飲むチーズケーキ」などなど、ジュース類も豊富!

では、階段を登って3階まで行ってみましょう٩( ‘ω’ )و

お店の入り口に到着! あと、Paypayと楽天Payが使えるようです。

そして、テラス席へ!
「cafeあいさんそう」のHPを見てみると、”ゴッホの”夜のカフェテラス”をイメージしています。こちらでパリジャン、パリジェンヌを気取りましょう(心の中でね)”と書いてあったので、席についてはゴッホっぽい雰囲気があるような気もするんですが…、

テラス席からのビューは「東大阪の地元スーパー”万代ビュー”」すぎて、パリの雰囲気はちょっと感じにくかったです、私は、、はいww。

ただ!
万代のマークの先に、日本一の高さを誇る超高層複合ビル「あべのハルカス」がしっかり見えたのはテンション上がりましたね〜!!(ノ゚∀゚)八(゚∀゚)ノイエーイ

そして、メニューです。

こちらは台湾屋台料理、マヌルパン、ワッフルのメニュー。写真&説明がしっかり書かれててわかりやすい (*^^*)

ドリンクも種類多くて悩む〜(´~`)

その他、カレーやパスタなどなど、目移りしましたが、私は魯肉飯(ルーローハン)とタピオカドリンク。友人は鶏排丼(ジーパイ丼)とバナナジュースにしました。

まずはドリンク。
右の赤いストローがタピオカドリンク(550円)、左の透明ストローがバナナジュース(550円)。 タピオカドリンクは安定の美味しさ。それよりもバナナジュースは濃厚だけど甘すぎず良かったです!

ほどなくして、私が注文した魯肉飯(850円)がやってきました(゚∀゚ )
アジアンチックで”The台湾屋台!”って感じのめちゃめちゃいい香りがして、視覚と嗅覚だけですでに美味しいw

食べてみると、八角?がほどよく効いてて、肉とソースのジューシーさが広がって、超ウマ(゚Д゚) 高菜もいいアクセントになってるし、身体に良さそうな漢方っぽい感じも良かったです!

お次は鶏排丼(ジーパイ丼)980円。
ライスの上にドーンドーン!とでっかいフライドチキンが載ってます。

「え?意外と材料がシンプルww」と思ったんですが、コレがまたすごかったんですよ〜!
まず、チキンが”カラッ!”と揚がっててサクサクで美味しいし、チキンが柔らかくて肉感あって超食べごたえあり!
ほんで、フライドチキンの上に振りかけられた「旨辛」のトッピングが謎にうまい!!!

「まさか八戸ノ里で台湾料理食べれるとは…」「これはリピートやな〜」と思いつつ、しばしテラス席で余韻を楽しんだ後、店内に戻りお会計。
すると、近未来的な何かがありました。(というか、テラス席に行く前にも見てたんですけどね。)

これは予約制の「シアター席」というものらしく、音がものすごい席だそうです。(←語彙力)詳しくはお店の方に聞いてみてくださいd(‘v`○)

あと、冒頭でも少しふれましたが、ここは「こども食堂」もやっていて、中学生までのお子様に無料でカレーライス(500円)を提供されてます(*´∇`*)

1食250円で「こども食堂」の支援者になり、残りの250円をお店が負担されるという仕組みなんですが、地域のこども達のために、しかも250円でなにかできるというのは純粋に嬉しいですね(*´ω`*)

お会計が終わって1階に降りるとこのメッセージ! いや〜本当に良い時間をすごしたな〜(*´∇`*)

「新しくOPENしたお店やし、いっぺん行ってみよか。」みたいなノリで来ましたけど、台湾料理は美味しいし、こども食堂もされていて、あと、お店の人がすっごくアットホームな雰囲気だったので、とってもいいランチタイムを過ごせました(*´∇`*)
ちなみに「cafeあいさんそう」は不動産会社「愛三奏」さんのお店で、このビルの1階に事務所、2階に個別指導塾、そして3階にカフェがあります。
昭和の歌謡曲のような店名だな…と思ってたんですが、そういうことだったんですね。

コーヒー1杯(350円)でもOK!って書いてあったし、夜は22時までやってるそうなので、しっかりご飯する以外にも、軽く1杯しにちょくちょく行こうかな〜と思います (*^^*)


【cafeあいさんそう】
住所:東大阪市中小阪4丁目2-18 3F
電話番号:06-6224-3760 (ガイダンスにて3を押してください)
定休日:不定休 (HP等をチェック)
予算:12:00~22:00
支払い:現金、クレジットカード、Paypay、楽天Pay
Wifi:なし ※あるといいんですけどね〜。。。
駐車場:なし (住宅街の中に割と低価格なコインパーキングがあります)
HP:https://i3so.co.jp/cafei3so
Instagram:@cafei3so
Facebook:@cafei3so
◆◇Must Buy! Must Try! オススメ商品・メニュー◇◆
・鶏排丼(ジーパイ丼)980円←トッピングは3種類ありますが「旨辛」がオススメ
・魯肉飯(ルーローハン)850円←漢方っぽい香りがめっちゃ好き!
☆こども食堂支援:250円/食 で支援できます^^