2019年に神戸市立森林植物園で開催していた「森の中のあじさい散策」に行ったときのお話です (‘v`)


神戸市立森林植物園には350品種・約5万株のアジサイがあるそうです。

美しい色の紫陽花が一面に咲いてます。



↓このあじさいは姫紫陽花(ヒメアジサイ)という種類だそうです。
バンコクのあじさいも綺麗だけど、こういうパステルカラーがきゅんとする紫陽花は日本らしいなぁと、しみじみ(´ω`)

この紫陽花は七段花(シチダンカ)。

「幻のあじさい」と言われてる六甲の名花だそうです。
これは額紫陽花(ガクアジサイ)。

真ん中の花びらが散ってると思ってたけど、額紫陽花っていう種類やったんやー!!と、勉強になりました
そして、こちらは植物園にあった売店。

なんかめっちゃアジサイなカワユーイおはぎを発見 (*゚∀゚*)

買うよねー(-ω☆)キラリ

その後、園内にあるLepicという森のカフェでカフェタイム(*´ω`*)
弓削牧場の牛乳を使ってるからか、カフェラテがパンパなく美味しかった!!

シフォンケーキはイカリスーパーで売ってるあの弓削牧場のシフォンケーキかな?
しっとりふわふわで、これもまた美味しかった(*´∇`*)
ひと休みした後、カフェと同じ名前のお土産ショップに寄ってみると、

紫陽花の和精油発見(☆▽☆)

買うよねー(-ω☆)キラリ

実はわたくし、アロマリーディングの資格を取りまして、精油には目がない(ん?鼻がない?)んです。とてもいい香り^^
この日、バンコクから帰ってきて8年ぶりの日本の紫陽花だったのですが、すごく綺麗でした(*’ω’ *)
ほんで六甲の森の澄んだ空気の中で森林浴しながら花と植物の自然を十分に取り入れてエネルギー充電もちゃっかりできたと思います。
紫陽花鑑賞や写真を撮ったりするのもいいし、仕事や人間関係で疲れてる人も自然のパワーをもらいに行く目的でもすごくいいなーと思いました(*´∇`*)

【神戸市立森林植物園】
住所:兵庫県神戸市北区山田町上谷上 字長尾1-2
アクセス:神戸電鉄北鈴蘭台駅より無料送迎バス(1時間に1本)
電話番号:078-591-0253
営業時間:9:00-17:00 (入園は16:30まで)※開園時間の最新情報はHPをチェック!
定休日:水曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12月29日~1月3日)、※イベント期間中は無休
入園料:大人300円小中150円
支払い:現金
駐車場:有料あり 普通500円,大型2,000円
HP:https://www.kobe-park.or.jp/shinrin/ ←季節ごとのイベントがあるのでチェックすべし!
Instagram:@kobe_arboretum ←キレイな季節の花の写真がいっぱい!
Facebook:@kobeshinrin←見どころなど随時情報発信してます。