Fairfield(フェアフィールド)難波にステイケーションした日に、御堂筋を散歩がてら、大阪の冬の風物詩「御堂筋イルミネーション 2021」を見に行きました。


毎年11月頃から1月頃まで実施される「御堂筋イルミネーション」は、梅田から難波までの区間を、各エリアごとに違う色でライトアップされるので、本当は全エリアのライトアップを見たかったのですが、梅田から難波は結構な距離があるんですよね…。
ということで、今回は本町から難波までの区間を歩くことにしました。
難波から地下鉄で移動して、本町に到着。

地下鉄の出口を出ると、御堂筋の彫刻アート、舟越保武作の「道東の四季‐春」 がありました。
御堂筋には、御堂筋にゆかりのある会社が寄贈した彫刻アートがあって、歩きながらアートを楽しむこともできるんですよね〜^^「御堂筋彫刻ストリート」でぜひ検索してみて下さい!
ちなみに舟越保武作の「道東の四季‐春」を寄贈したのは清水建設。会社の旗も揚がってました。

本町のテーマの色はブルーやな〜と思いながら、テクテク。

こども達が作った小さなアートもありました(*´∇`*)

久太郎町3に入り、イルミネーションの色が桜色ミックスに!

チャペルを見ると、日本じゃないみたい。

チャペルの先には難波神社。
鳥居がライトアップされてるのもモダンでいいですね〜^^

さらに歩いて、前方にWホテルが見えてきました。

新橋を超えたあたりからゴールドミックスのイルミネーションになり、大丸心斎橋店もより一層華やかでした!

そして、大丸心斎橋店の金の鳳凰と、

銀の鳳凰を鑑賞したあと、

夕飯のタイ料理を食べに、道頓堀へGo!

行ったのは道頓堀のタイ料理の老舗「クンテープ」。たらふくタイ料理を食べました。

今回は歩くのがメインで写真もあまり良く撮れなかったけど、2022年はもっと映える写真を撮れるようにしたいな〜と思います。
あと、梅田や淀屋橋のイルミネーションも2022年は制覇したいと思いますp(^o^)q
ちなみに2022年は11/3〜1/31に決定したそうなので、HPやSNSででチェックしてみてください!
【大阪・光の饗宴 御堂筋イルミネーション 2021】
開催時期や見どころなどは下記HPやSNSで詳しく紹介されてるのでぜひチェックしてみてください!
HP:https://www.hikari-kyoen.com/ ←写真や動画が豊富で見ていて楽しいです!
Instagram:@hikari_kyouen
Facebook:@osaka.hikarikyouen
Twitter:@hikari_kyouen