豊中市 庄内にある大阪で有名な創作おはぎのお店「森のおはぎ 本店」に行ってきました!

いやはや、さすが人気店。
「森のおはぎ」は、このご近所に住んでるか、わざわざ「森のおはぎ」をめがけて来るしかないくらい、都心から少し外れた場所にあって、しかもこの日は寒い1月の雨の日。
なのに!オープンまもない土曜日の11時頃に、入れ替わり立ち替わりで常に2,3組待ってました。

お店の前で5分ほど待っていざ注文!
ディスプレイにかわいい創作おはぎが並んでて迷う〜(о´∀`о) …とか思いつつ、結局全種類、注文♪(´ε` )。
さらに!!
土曜に数量限定、夏季には販売してない幻の一品、「ちとせ最中」が売ってるではあ〜りませんか〜!!ってことで、もちろんそれも注文しました♪(´ε` )

ショップバッグも可愛い♡

では、買ったおはぎを見てみましょう。

見てください、この可愛くて美しい創作おはぎ達(☆▽☆)!!!!
真ん中奥の黒色のおはぎから時計回りに「大納言 260円」「きなこ 130円」「ほうじ茶 137円」「みたらし160円」「黒ごま140円」「くるみ 179円」「蜜黒豆(季節限定) 226」、真ん中は「花桜(季節限定)230円」です

「みたらし」はタレがおはぎとベストマッチで美味しかったし、「ほうじ茶」と「黒ごま」は香りが良くてお餅は黒米を使ってるからか、香ばしくてお米の甘みも感じられて美味しかった!「大納言」は雑穀米を使ってて味に奥行きがあるし、「密黒豆」もフワッと広がる抹茶の風味と黒豆の上品な甘みがマッチしてコレまた美味しかったです(*’ω’ *)
どれももう一周食べたいくらい美味しかったんですが、私がこの中で一番気に入ったのが、季節限定の「花桜」

とにかく桜の香りがいい!!!!
よもぎ入りの餅と舌触りの良くてホロ甘い餡もキレイに花の香りを引き立ててるし、、、これはまさにー!!口の中に新春到来やー(*゚Д゚*)

ちなみにHPの商品説明をみてみると、普通、桜の香りは葉っぱでつけるそうですが、「森のおはぎ」では桜の茎やガクを取り除いて、花びらだけ1つ1つ手で摘んで香り付けしてるそうです。どうりで香りがいいわけだ(*´ω`*)
そしてそして!
土曜日に10本限定の「ちとせもなか 330円」٩(ˊωˋ*)و

あんずやくるみ、かぼちゃの種、くこのみなど一口食べるごとに味が変わるおしゃれな最中!
作るのも精細な作業が必要なので10本限定なのだそう。

見た目もキレイだし、最中のシャクっとした食感とあんこと具材が合わさって食べても美味しくて楽しい1品でした(*´ω`*)

2人で半分づつ食べたけど、「もうちょっと買っておけばよかったかな〜」と思うくらい全部美味しくてガチで瞬殺だった><
インスタ映えするお菓子って一瞬でブームが去ったりするけど、「森のおはぎ」は見た目以上に味が美味しいからずっと残ってるんだな〜と改めて思いました(*´ω`*)
立地的にあまり頻繁には行けないけど、季節ごとにおはぎも変わるしまた食べたい(º﹃º )!
次行くとしたら、夕方から営業の北新地店かな…? いずれにしても、また絶対買いに行くので、その時またブログでレポートしまーすd(‘v`○)


【森のおはぎ】
住所:大阪府豊中市中桜塚2丁目25-10
営業時間:10:00~13:00&14:00~売切
電話番号:06-6845-1250
定休日:日・月曜定休 お正月とお盆は休み
※お彼岸の土曜、祝日は待ち時間短縮のためおはぎは8個入/6個入のセット販売のみ
予算:おはぎ 130円〜230円(税込)、ちとせ最中 330円(税込)
支払い:現金のみ
駐車場:なし ※近隣にコインパーキングあり(コインパーキング利用の場合、当日付の駐車券/駐車証明を提示&1000円以上購入することで100円引きになるそうです。)
HP:https://morinoohagi.jimdofree.com/
Instagram:@morinoohagi
Facebook:@森のおはぎ