難波に紀州備長炭を使用した炙りみたらしが有名な、老舗の和菓子屋があると聞いて「浪芳庵」本店のカフェへ行ってきました。

どちらかというと大国町駅に近くて、大阪メトロ、南海、近鉄のなんば駅から徒歩約10分ほどの場所にあるので、「奥なんば」というのがしっくりきます。

敷地に一歩はいると、コロナ対策が万全にされていて、カフェと併設されてるショップのいち口もきちんと整備されてました。

周りを見渡すと日本庭園!!

ほっと落ち着く和モダンな雰囲気もいいですね〜!

カフェ利用は予約をしていないと行けないので、時間になると店員さんが案内してくれました。

着席して改めて店内を眺めてみると、大正ロマン?(←合ってるかどうかしらんけどそんなイメージ)な雰囲気が本当に素敵!!
奥に、看板商品の炙りみたらしの職人さんも見えてブチテンション上がります(゚∀゚ )

よく見ると暖炉もある!! この時、寒い寒い2月だったのでめちゃありがたかった!

さて、ここでキョロキョロタイムが終わり、落ち着いてテーブルを見てみると色々置いてありました。
予約制なので、次の人が座れるよう退店時間の案内があったり、ご丁寧にマスクケースもありました。嬉しかったのが、当日に炙りみたらしをテイクアウトすると50円引きになるチケットがあったことですね〜(*´∇`*)
もちろん、カフェの後、おみやげに買いましたので、テイクアウトの様子は後日投稿しようと思います (‘v`)

メニューを見てみると大阪にしては結構、強気なお値段ですが、老舗でこの店内ですから、納得です。
この時は炙りみたらし〜3本セット、バニラアイス添え〜 1815円を注文。

ドリンク目ミューを見てみると、カナリ充実してました!
でも、ここで注文するんやったら日本茶をおすすめします(*’ω’ *) なぜかというと、ここの日本茶のブランドが、京都の有名な「一保堂茶舗」だから(-ω☆)

そんなこんなで、主役が登場!
これが看板商品の炙りみたらし3本セット!!

蓋を開けると、たんまり入ったみたらしのタレに炙りたてほっかほかの団子が(☆▽☆)

ひゃー(゚∀゚ )
とろ〜り絡みつくみたらしのタレ!しかも重いw!! 湯気とともに香りも上がってきてたまらんーーー!!!

ここで、日本茶もやってきて、浪芳庵のみたらしオールスターズが揃いました。
(ちなみに日本茶は店員さんが席で丁寧に淹れてくれて、飲むタイミングも教えてくれました)

ここで、このブログ用に「みたらしを食べる直前の写真」を用意すべきだったんですが、あまりにも美味しくて取り忘れました。。。
なんてったらいいだろう、さすが紀州備長炭で炙っだけあって、お餅のコゲが”華やか”だと感じるくらいの香ばしさ。その炙ったお餅に甘みxしょっぱさx旨味がそろったタレがねっとり絡んで、極めて美味しいみたらしでした。。。
そして、このみたらしに日本茶が合う!!!

相方はほうじ茶を注文してましたが、これもまた合う!

ひゃー美味しいわーー!!!
と思っているうちに、フィナーレを飾るバニラアイスがやってきました。

もう皆さま、お察しでしょう。
バニラアイスにみたらしのタレをかけるのです!!

さらに、みたらし団子にも合わせるのです!!!!

香ばしくて熱々の炙りみたらしに、甘じょっぱい至極のタレ、さらに冷たいバニラアイスが合わさって、美味しいのなんのって…、、、いやはや、気分はもう姫ですね、姫!!
その後、美味しさの余韻とお店の雰囲気を楽しんで、吸い込まれるように併設しているテイクアウトへ行きました。 このお話の続きは下記リンクからどうぞ




【浪芳庵本店 カフェ】
住所:大阪府大阪市浪速区敷津東1丁目7−31
アクセス:大阪メトロ 大国町駅(出入口1) 徒歩5分、南海高野線 今宮戎駅 徒歩6分、
南海なんば駅(南口(南海)) 徒歩15分
電話番号:06-6641-5886
営業時間:【平日】12:00 -17:45【土日祝】11:00 -18:45
カフェ利用:予約が必要です。
定休日:不定休 ※臨時休業あり 月2~8日程度休業(公式HPを確認ください)
年始休暇 1月1日のみ
予算:炙りみたらし3本セット 1815円
支払い:現金、クレジットカード、Paypay
駐車場:あり
テイクアウト:あり
HP:https://namiyoshian.jp/
Instagram:@wagashi_namiyoshian
◆◇Must Buy! Must Try! オススメ商品・メニュー◇◆
・炙りみたらし〜3本セット、バニラアイス添え〜 1815円←迷ったらまずはコレ!みたらしは3本だけど、1本150円で追加できるので、シェアできます。